【糖&脂コントロール】に関連した記事を表示しています
-
2年前の5月に、診断によりアドレスタンの服用が必要になり、それを機に、今までの手作り食から、完全ドッグフードに切り替えました。しかし、見た目は何ともないように思えていましたが、昨年、尿量が増えて、今度は、しっかりと、管理しなければと、食事にはとても気を付けています。病院で薦められたドッグフードも、お腹が空いているせいかよく食べますが、全部丸飲みで、噛まずに飲み込んでいます。しかし、犬ごころは、小さい粒でも、きちんと噛みます。今のところは検査の結果も、維持できていると言うことで、ホッとしています。何でも食からと言いますが、犬ごころのお陰かと思います。ただ、糖尿病になってからは、間食が出来なくなったのが残念です。
-
2020年2月ちょうど9歳になった頃、水をすごく飲む様になりオシッコの量も半端なく、犬友達に話したら早めに診てもらった方が良いとアドバイスをもらいました。 ずっと食べ物には気をつけて添加物の入って無い物を選んで与えていましたが、より愛犬にあったフードが無いかと探して犬心さんに出会いました。すぐにお願いして食べ始めて1か月過ぎた頃から水を飲む量が前と同じぐらいに戻り体調も良好です。秋になり涼しくなってきたらとても元気な状態を維持出来ています。 これからもお世話になります。
-
太りやすい体質ではあったんですが、以前より太り気味でやせたほうがよいとお医者様に言われてました。 本気で対処しないまま年月がすぎ、今年の夏、散歩にも行きたがらず、以前にもまして大人しいなと思ってたところ、下痢の症状があったため、病院へ。 先生にかなりお叱りを受け、まずは体力が戻るまで薬の治療と食事療法をすることになりました。 ですが、以前よりかなり好き嫌いがはげしく、病院で購入した療法食は全く口をつけず、ほぼ1週間何も食べないという状態に。これでは体力が落ちてしまうので、病院で販売している療法食はやめ、いろいろとネットで調べて、犬心に辿り着きました。また口にしないかと心配しましたが、最初から食いつきがよく一安心。 まずは1袋購入し、薬での治療を継続。 それから1ヶ月毎に病院で検査してますが、昔のような元気な状態です。 まだまだ正常値の範囲には届いていませんが、薬と療法食で良好な状態を維持できています。 本当に、食事の大切さを実感しました。 正常値になったとしても、犬心さんは継続します!
-
3歳の夏、嘔吐が止まらず、吐血までしてしまいました。 フードには気をつかっていたのですが、病院から低脂肪のフードに変えるべきと言われ、必死で何が良いのか探している際に出会ったのが犬心でした。 フードの好き嫌いが激しい子なのでまずはサンプルで試したところ食いつきも良かったのでまとめ買いをしました。 犬心を初めて1年経ちますが、病院でも状態が安定しているねと言われるようになりました!! 当初はただただショックでしたが、今も元気に過ごせているのは犬心のおかげです!
-
お腹ののエコーを撮ったところ、胆嚢に泥が見つかりました。 他にも健康トラブルがあり、少しでもサポートできないか調べたら犬心のフードに巡りあいました。 これから薬と犬心さんのフードと付き合いながら頑張っていきたいと思います。
-
犬心フードに変えて2ヶ月が経ち、とても良い結果が出ています。 まだ完全ではありませんが、嬉しくてたまりません。 これからも続けて食べさせていきたいと思います。
-
療法食と、数少ない食材を使った手作り食で日々過ごしていましたが、療法食を食べなくなり、いろいろ調べていたところで犬心さんのフードを知りました。 乾燥肉などが入っていないこと、保存料などが使われていないこと、腸活に良い食材が使われていることなど、私が求めているものに合致するフードであったため、消化器ケアをサンプルではなくすぐに注文しました。お湯でふやかしてあげたらよく食べてくれます。
以降、今年に入ってから体調が良く、体重の減少も止まり、この夏も早朝お散歩に行くほどに元気になりました。 今回、消化器ケアから糖脂コントロールに変えてみましたが、こちらもお湯でふやかしてあげたらよく食べてくれています。 高齢であり、老衰であれば諦めざるを得なかったのですが、主治医もビックリの回復力でした。最近では、まだまだ長生きできるかも‥と言われています。 療法食を食べなくなった時、他の消化器系のフードも取り寄せたのですが食べず‥今、ショウが生きていられるのは犬心さんのフードのおかげと言っても過言ではないと思っています。
-
子犬の時からお腹がゆるく下痢ぎみで、ご飯を食べたあとも嘔吐したりと大変でした。
お散歩の時はウンチを拾えないので新聞や砂を持ち歩いていました。
ご飯が合わないのかと何度も変えましたが下痢が治りませんでした。
病院でみてもらいましたが「健康です」と言われ、生まれつきなのかなと諦めていました。
そんな時に「犬心消化器ケア」を見つけて、本当にダメもとで購入してみました。食べ始めはウンチが変わらず、またダメかと思いましたが1ヶ月をすぎたぐらいからウンチが掴めるようになりました。嬉しかったです。ご飯だけでこんなにも変わるのかと驚きました。
市販のものより価格はお高めですが、愛犬の健康にはかえられません。
これからも続けていきたいと思います。
-
2017年の春に健康診断をしてもらったところ、肝臓(ALP)の数値がすごく高く、コレステロールも正常値を少し超えているため、病院の先生からはクッシング症候群の可能性を告げられました。
利胆剤を1ヶ月服用させて数値が落ち着くか様子をみて、1ヶ月後に再度血液検査をするも数値は改善されずむしろ悪化していました。
その後ホルモンの検査とエコー検査をし、クッシング症候群で間違いないと診断されました。
クッシング症候群の場合、経過次第にはなるが3年ほどの寿命だと告げられかなり落ち込みました。薬が合えば長生きできる可能性もあると言われたのですが、薬だけではなく食事療法も重要だとわかり、たどり着いたのが犬心でした。藁にもすがる思いで注文をし、2017年の冬に再検査をしたところ良い状態で嬉しくて泣きました。健康を維持できているのは犬心のおかげだと思っています。
2020年現在、9歳になったししまるは元気で生きてくれています。
検査は年に2〜3回おこない、少し正常値から超えることもあるのですが先生からは許容範囲だと言われています。
犬心と出会えて本当によかったです。
長生きしてほしいのでこれからもずっと犬心は続けます。
-
急にお腹を丸め、嘔吐 血尿 高熱 診断結果 膵炎 点滴加療 内服で改善しましたが、他の肝機能数値は正常値にもかかわらず、アルカリフォスターゼ値が、高値 食欲増進 多水多尿 検査はしませんでしたが ベースに内分泌疾患が、あるのではと医師所見でした。精密検査 内服コントロール 手術を勧められましたが、家族で話し合った結果 住み慣れた我が家で、のんびり暮らさせようという結論にいたりました。犬心さんに、偶然 出会い、家族には、気持ちは、理解できるが、おやつを徹底禁止 犬心さんのみ与え ストレスをできる限り避けた環境飼育で、体重は適正になり、過剰な水分摂取も改善してきてます。また、空腹を訴えますので、犬心さんに水を、いれ、かさ増しして食べさせると、空腹のつらさが軽減するようです。毛づやもよく、便臭なく 当方もたべてみました。オートミールのようで、とても、優しい 味 食感です。
貴社の熱意を感じました。この、情熱が、たくさんの、ワンちゃんや飼い主様にふりそそぎますように。お値段はあげないでくださいませ。ありがとうございました。
※「お客様からの声」は飼い主さん個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
※動物薬事法上、「食事による病気の改善」に関する表現が禁止されています。そのため、「お客様からの声」の一部は、ご本人に了承いただいた上で「健康維持」のニュアンスに変更したものが含まれています。