皮膚サポート+
最初から皮膚が弱くて、
週1で病院のシャンプーをし、かゆみ止めの
軟膏を塗っています。
ドックフードを思い切って変えてみようと
思い犬心さんの皮膚サポートに切り替えた所
赤い皮膚が、白くなりました。
痒みは、続いていますが、引き続き
皮膚サポートをあげたいと思います。
最初から皮膚が弱くて、
週1で病院のシャンプーをし、かゆみ止めの
軟膏を塗っています。
ドックフードを思い切って変えてみようと
思い犬心さんの皮膚サポートに切り替えた所
赤い皮膚が、白くなりました。
痒みは、続いていますが、引き続き
皮膚サポートをあげたいと思います。
バランスよく食い付きがよくて良かったです。
保護活動をしている我が家には6頭の愛犬がいます
その長女であるあむは胆泥症がありますが、1日3食中夕飯は手作りで朝昼の2食をこちらのフードに変えました。食事によるコントロールで毎日元気に過ごせています。年を超えたら14歳を迎えますが、同じフードを食べてパワフルな5頭の弟たちと今年産まれた娘とまだまだたくさんの思い出を作り笑顔で過ごします!20歳の誕生日は誰より盛大にお祝いします!犬心感謝!
※※2024.12月※※追記※※
愛犬6頭に、かれこれ何年?w食べて貰っています
我が家は犬種も年齢も様々ですがみんな犬心のごはんは大好きです
病気がある子はメイン食こそ別の決められた物ですが、そちらを切らしてる時等は犬心をみんな食べても問題無く消化してくれます
これからも変わらずみんなの健康を助けて貰いたいです
甲状腺機能低下症だった上の子が、壊死性膵炎やら同時に色んな所が悪くなり入院・手術になってしまい、下の子も検査を…となって検査をしたら、この子も甲状腺機能低下症と診断されてしまいました。
上の子の治療はうまくいっていたのですが、亡くなってしまい…
下の子を守る為に何か出来ないか調べていた所、こちらに辿り着きました。
今はまだササミと野菜ペーストのトッピングをしないと食べてくれないのですが、頼れる療法食が見つかって良かったです。
獣医さんに話したら、犬心さんは良いよ⭕️と言っていました。一袋開けたら小分けにして、酸化を極力防ぐために真空パックして冷蔵庫で保管しています。
犬心さんの低たんぱくを食べていますが元々ムラがありササミや野菜を トッピングしたりして変化をつけてます。 サプリをかけてみたらいつもと違うのかドライだけでもパクパク食べてました。 しばらく様子をみながら試してみようと思います。 心臓トラブルで手術もしたので少しでも身体に良いものをと思います。
朝のみ小さじ半分位あげてみてますが、もともと便通や毛艶が良い方なのでいまいち効果がわからないですが、便の匂いが強くなった気がします。 他のサプリもお試しがあると嬉しいです。
糖脂用フードを愛用しています。 犬心のフードにしてから体調が良いので、 サプリも信頼できる商品だと思います。 続けることに意義があると思うので、今後のことは 悩み中です。
心臓にトラブルがある女の子です。引越しで病院が変わり、心臓のお薬もベトメディンチュアブル→ピモベハートに変わり、薬だけでは食べない子ですがピモベハートは食前に投与とのことであげ方に困っていました。 そこでピルクラッシャーで粉にして、サンプルでいただいていたこちらのサプリに混ぜ、皿に少しの水で溶いてあげたらきれいに舐めてくれて一安心。 サプリ自体おいしそうなにおいがするのですすんで食べてくれました。
サプリ自体に味や匂いがついてるようで、嫌がって食べてくれませんでした。ご飯に混ぜてもその匂いを察知してご飯すら食べてくれません。粉状のサプリであるなら、ご飯に混ぜてあげることが多いと思うので、出来ればご飯の味を邪魔しない無味無臭のものの方が良いのではと思います。ご飯を食べない子に食いつきを良くすることご目的であれば味や匂いは必要かもしれませんが、あくまで栄養補助食品である以上摂取出来なければ全く意味がないので、味や匂いはない方が良いと思います。
こちらと脳&関節サポートのおやつを与えていました。 いつも飲ませている関節サポート製品を使用していましたが、最近では脚の状態が安定しているように感じます。 右後脚に負担がかかることもありましたが、飲み始めてからは散歩でもテンポよく歩けるようになり、楽しそうです。
※「お客様からの声」は飼い主さん個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
※動物薬事法上、「食事による病気の改善」に関する表現が禁止されています。そのため、「お客様からの声」の一部は、ご本人に了承いただいた上で「健康維持」のニュアンスに変更したものが含まれています。
「犬の食手帳」とは、犬の食事について研究していく過程で得た、様々な情報を発信していく「犬の食にまつわる情報マガジン」です。ナチュラル療法食「犬心」の活用法を中心に、病気のワンちゃんはもちろん、健康な子の食事も含めて、「愛犬の食の悩み」を解決に導く情報を発信していきます。 犬の食に精通した専門家が執筆しているため、動物栄養学にもとづく、確かな情報をお届けします。