お客様のこえお客様のこえ

【フレンチブルドッグ】に関連した記事を表示しています

  • お客様のこえ

    もりおくん

    岡山県 Y.M.様

    元気キープ

    フレンチブルドックのもりおに令和3年5月、脳トラブルが見つかりました。余命は数日かもしれないが、3ヶ月くらい、どんなに長くても半年と宣告されました。手の施しようはありませんと言われました。ネットで見つけた「犬心」を早速注文して、まずは食事を変えました。3ヶ月後の8月に10才の誕生日を迎えることができ、6ヶ月を乗り越えて、クリスマス、お正月も迎えることができました。寝たきりも長かったのですが、先生にはいつも奇跡だと言われていました。私も限りなく愛情を注ぎましだが、彼の生命は令和4年2月13日に尽きました。最後の日の朝もフードを注入すると、上手に飲み込むことができました。
    「犬心」さんのフードに出会えてもりおも私も幸せな時間を延ばすことができたのだと思っています。本当にありがとうございました。

    お客様のこえ
  • お客様のこえ

    レオンくん

    埼玉県 H.S.様

    糖&脂コントロール

    胆泥症の為お薬がかかせず、フード選びにも気を付けています。食べるのが大好きなレオンが突然ご飯を食べなくなり、ネットで胆泥症にいいフードを検索し出会ったのがこちらの『糖&脂コントロール』でした。このフードにして1年ちょっとですが、今も食いつきがよく、1か月に1度のエコー検査でも胆泥が非常にきれいと獣医さんに言われています。お薬は継続していますが、このままきれいな状態が続いてくれるよう、フードもこのまま続けていきたいと思います。

    お客様のこえ

※「お客様からの声」は飼い主さん個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
※動物薬事法上、「食事による病気の改善」に関する表現が禁止されています。そのため、「お客様からの声」の一部は、ご本人に了承いただいた上で「健康維持」のニュアンスに変更したものが含まれています。

私たちのこだわり

詳しく見る

NEWS and BLOG

ブログ一覧

犬の食手帳

「食手帳」とは?

犬の食手帳

「犬の食手帳」とは、犬の食事について研究していく過程で得た、様々な情報を発信していく「犬の食にまつわる情報マガジン」です。ナチュラル療法食「犬心」の活用法を中心に、病気のワンちゃんはもちろん、健康な子の食事も含めて、「愛犬の食の悩み」を解決に導く情報を発信していきます。 犬の食に精通した専門家が執筆しているため、動物栄養学にもとづく、確かな情報をお届けします。

食手帳一覧