
消化器ケア
小さい頃から下痢と軟便の繰り返しでしたが、こちらの餌にかえて3カ月位ですが、食いつきも良く安定した形の良いウンチをしているのでホッとしています。
小さい頃から下痢と軟便の繰り返しでしたが、こちらの餌にかえて3カ月位ですが、食いつきも良く安定した形の良いウンチをしているのでホッとしています。
小さい頃から腸が弱く、嘔吐や軟便に悩まされていました。
与えるフードは原材料等にもこだわり納得がいくものを与えていたのですが成犬になっても落ち着くことはなく、2ヶ月おきのペースで病院通い。
食欲もあり元気だけど朝起きると嘔吐していたり、十二指腸炎からくる体の震え、お腹がキュルキュル鳴っていたり、お腹が痛くて部屋の隅で固まっていたり調子が良くても夕方の散歩では便は掴めるけど地面に残ってしまうような緩い便。
服薬が続くのも吐き気止めの注射が続くのも、色々な検査をするもハッキリとした原因が突き止めれないということを続けるのも可哀想で、2年いろんなフードを試しましたが結果は出ず。
病院から勧められるフードは食い付きが悪い。
そんな中でいろんなサイトやSNSを見て『犬心 消化器ケア』を知りました。
原材料や、なぜこの材料を使っているのかとにかく読み潰しお試しを注文しました。
これまでのフードと少しずつ混ぜて与えている中で嘔吐下痢があり、またダメだったかなと思っていたのですがいつもの体調不良と重なっただけの可能性もあると主治医と相談し体調が落ち着いてからまたチャレンジしてみることにしました。
その際、商品の発送変更期日が過ぎておりマイページから変更が出来なかったのですがメールでお問い合わせすると迅速に対応していただきその点に関してもとても素晴らしく感じました。
今、完全にフードは犬心のみに切り替えまだ間もないのですが便が全く違います!
切れもよく、硬さも理想的。
しっかり吸収されてるなという感じの便です。
こんなことがあっただろうかと思うくらい。
お腹もキュルキュルいわなくなったし調子が悪そうにしている日もありません。
毛艶もよくなりました。
いろんなフードを試し、少し良くなったらそれを続けて…そんな繰り返しでしたがこんなに劇的な変化は初めてです。
確かに他のフードに比べると価格は高めですが、初めてこのフードを試してよかったかもしれないと思うものに出会いました。
この先続けてみないと分からない部分はありますので期待して続けてみたいと思います。
生後9ヶ月頃に避妊手術を受けたのですが、術後の痛みで膀胱炎になり、その後ストルバイト結晶が出てしまい、病院で尿路結石専用フードを進められましたが、どれも添加物等が気になり、ネットで犬心さんを見つけました。
低たんぱくバランスのお試しを注文し、与えてみると食いつきがとても良く、すぐに定期購入しました。
与えてから約1週間で、とても良い状態になっています!医師からは「一生犬心のフードを与えて下さい」と言われる程です!本当に素晴らしいフードです!
その子その子に合った食事をきちんと考えてくれ、寄り添って下さいます。今後もう一頭飼ったとしても、犬心さんのフードをあげたいと思っております。これからも長いお付き合い、宜しくお願いします。
2ヶ月で我が家に来た時から、便が緩く、次第に下痢→血便→嘔吐→吐血と悪化し、病院通いの日々が始まりました。検査で異常もなく病院で色んなドックフードを試してアレルギーの可能性を探しましたがどのフードでも改善されませんでした。
下痢になると早めに薬を飲ませ、それでも悪化する時は病院で吐き気止めの注射を打ちますが、1ヶ月ともたず便が緩くなり、まだ赤ちゃんなのに薬ばかり飲んで可哀想…下痢や嘔吐で掃除洗濯の日々…医療費がかさむ…どうにかしたくて、ネットでフードを取り寄せましたがそれも合わず1年が過ぎる頃にたまたま犬心の消化器ケアに出会いました。電話で相談したところ親切に対応して下さり、こちらに変えてから1度も下痢、嘔吐してません!薬も全く飲んでいません!もう元気になって1年です^ ^
犬心に出会う前は、この子は長く生きられないだろうと思っていましたが、今はとっても活発で誰にでもなついてみんなのアイドルです。本当に感謝しています。同じような症状で困っているワンちゃんの為に病院で扱って欲しいと思っています。
13歳でクッシング症候群を発症して、どんな病気か調べていたところ、犬心を知りました。藁をもつかむ気持ちで食べさせたところ、美味しそうに食べてくれました。
腎臓の数値が少し高くなったときも、茹でたサツマイモを少し足してみて下さいとアドバイスも頂いて、数値が下がりました。信頼出来るな~と思いました。
クッシング症候群は、治る事はないみたいですが、犬心を食べて、少しでも長く、寿命を全うさせてあげたいです。
半年ほど前に病院で肝機能の数値が高く、ネットで調べてみたらクッシング症候群かも!と心配になりました。そこで食事の面から何か改善出来ないか、少しでも数値が下がらないかなとの思いから調べていたら、犬心さんと出会いました!すぐに注文して食べさせたら嫌がる事なくペロッと食べました。そして、この間病院で血液検査したところ結果は良好でした♡
これからも食べさせたいと思います
率直に言うと、べんちゃんにいいものを食べさせてあげたい!だけです。11歳という高齢で一日でも長く、笑って一緒にいたいだけです。食べている姿を見て、幸せを感じています。
2015年11月歯石除去の為の術前血液検査で異常値がでて肝臓がんと診断、手の施しようがないとのこと、新しい年を迎えることさえ難しいのかと途方にくれていました。自力でガンに良いということいっぱいしてきました。
食事も全て手作りでサプリも試していました。ステロイドとウルソという処方薬は今も続けていますが医者はこのような状態で元気でいることに毎回驚かれています。そのくらい数値は悪いのです。
2016年5月こちらの商品に出会いメインの食事に切り替えたから今があるのだと心より感謝している次第です。この先どうなるかわかりませんがもう少し長く一緒に暮らしたいという思いで毎日飽きることなくしっかり食べてくれるようトッピングにも工夫しています。どうしても暑い時期は食が細くなるので。またこちらでアドバイス頂いたハナビラタケもかなり良い影響があると信じております。いつも相談にのって頂き有難うございます「犬心元気キープ」もっとみんなに知ってもらいたいです。
8才で糖尿病になり、糖尿病用のフードを探し当てたのが「犬心」でした。半信半疑でしたが食べ始めて1~2ヶ月で血糖値も(糖尿病なので正常値よりは高いものの)今までに無い数値に主治医から「インシュリン-2ユニット少なくても大丈夫」とお墨付きを頂きました。ただ病院でも不思議がられましたw
アレルギーも有り病院指定の療養食を食べさせておりました。
療養食と言っても全てのアレルギーに効く訳がなく、どこかしらアレルギー症状はあったまま…ずっとフードジプシーしておりましたが、やっと我が子に合うフードに辿り着いた事に嬉しく思います♡
年の割には何でも食べる食欲旺盛の子なので切り替えも容易でしたが鶏肉、牛肉などはNG…。
「犬心」にも入っていたので少し心配しましたが食べてもアレルギーは出ずお陰様で落ち着いております。
今は「ハナビラタケ」の粉末を少し混ぜて様子見をしている状態です。もちろん「ハナビラタケ」もこちらで紹介された物ですので安心して与えております。
昨年5月に急性膵炎になり9月には肥満細胞腫で手術をしました。膵炎になってから下痢はしないのですが何かうんちの回数だったり表面がおかしいと気にしていました。口もいつもモチョモチョして獣医さんからは胃酸があがっていると言われ色々なドッグフードを試したのですが、お腹がぎゅるぎゅる鳴り心配していました。犬心の消化器ケアを見つけお試しをお願いし食べさせたところ口をモチョモチョしなくなり更にうんちの状態が良くなり病院から消化酵素を処方されたのですが一度も飲まずにすみました。
※「お客様からの声」は飼い主さん個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
※動物薬事法上、「食事による病気の改善」に関する表現が禁止されています。そのため、「お客様からの声」の一部は、ご本人に了承いただいた上で「健康維持」のニュアンスに変更したものが含まれています。
「犬の食手帳」とは、犬の食事について研究していく過程で得た、様々な情報を発信していく「犬の食にまつわる情報マガジン」です。ナチュラル療法食「犬心」の活用法を中心に、病気のワンちゃんはもちろん、健康な子の食事も含めて、「愛犬の食の悩み」を解決に導く情報を発信していきます。 犬の食に精通した専門家が執筆しているため、動物栄養学にもとづく、確かな情報をお届けします。