
サプリ犬心サプリ犬心サプリオメガ3犬種用
犬心さんの低たんぱくを食べていますが元々ムラがありササミや野菜を トッピングしたりして変化をつけてます。 サプリをかけてみたらいつもと違うのかドライだけでもパクパク食べてました。 しばらく様子をみながら試してみようと思います。 心臓トラブルで手術もしたので少しでも身体に良いものをと思います。
犬心さんの低たんぱくを食べていますが元々ムラがありササミや野菜を トッピングしたりして変化をつけてます。 サプリをかけてみたらいつもと違うのかドライだけでもパクパク食べてました。 しばらく様子をみながら試してみようと思います。 心臓トラブルで手術もしたので少しでも身体に良いものをと思います。
糖脂用フードを愛用しています。 犬心のフードにしてから体調が良いので、 サプリも信頼できる商品だと思います。 続けることに意義があると思うので、今後のことは 悩み中です。
心臓にトラブルがある女の子です。引越しで病院が変わり、心臓のお薬もベトメディンチュアブル→ピモベハートに変わり、薬だけでは食べない子ですがピモベハートは食前に投与とのことであげ方に困っていました。 そこでピルクラッシャーで粉にして、サンプルでいただいていたこちらのサプリに混ぜ、皿に少しの水で溶いてあげたらきれいに舐めてくれて一安心。 サプリ自体おいしそうなにおいがするのですすんで食べてくれました。
サプリ自体に味や匂いがついてるようで、嫌がって食べてくれませんでした。ご飯に混ぜてもその匂いを察知してご飯すら食べてくれません。粉状のサプリであるなら、ご飯に混ぜてあげることが多いと思うので、出来ればご飯の味を邪魔しない無味無臭のものの方が良いのではと思います。ご飯を食べない子に食いつきを良くすることご目的であれば味や匂いは必要かもしれませんが、あくまで栄養補助食品である以上摂取出来なければ全く意味がないので、味や匂いはない方が良いと思います。
こちらと脳&関節サポートのおやつを与えていました。 いつも飲ませている関節サポート製品を使用していましたが、最近では脚の状態が安定しているように感じます。 右後脚に負担がかかることもありましたが、飲み始めてからは散歩でもテンポよく歩けるようになり、楽しそうです。
うちは2匹いますが、とらのすけに関してはフードにどんなサプリを混ぜても警戒してお皿にサプリだけ残っていました。 ただ、こちらのサプリは粉末がきな粉のようなや柔らかさで、匂いもきな粉のような甘い匂いで唯一完食したサプリでした。 今はもう1匹の愛犬とご飯競争するくらいになりました。 希少な冬虫夏草も入っていて今後期待しております。
腸内フローラ検査の結果がここ数年良くなく、 それでも血液検査は問題なし。 でもウンチはいつもコロコロだし、 季節の変わり目には必ずお腹がゆるくなるし、わりとお腹が敏感な方。 なにが良くないんだろう?やっぱりごはんかなぁ?と思い 消化に良さそうなものを選んだり、 グリーントライプや粉末ヨーグルトをトッピングしたり、 自分なりに試行錯誤してきました。 それでも改善兆候は見られず困り果てていた時に犬心さんに出会いました。 そこでサンプルで頂いたサプリを与え始めたところ、 ウンチが程よい硬さで、しっとりツヤツヤ。驚きました! いつもは力んで踏ん張っていたのに、その負担も無い様子。 一緒に与え始めたフード(消化器ケア)の効果もあるかとは思いますが、この変化に感激しました。すごいです…。 シニア期は目前。良い商品に出会えて良かったです! このまま継続していきます! この度はお試しさせていただき本当にありがとうございました。
毎朝ご飯にかけてあげています。ミルクのような感じ。 少しの量でいいので経済的。 効果はあまり目に見えませんが、長生きしてくれたらいいな。
低たんぱくバランスとササミにサプリを混ぜて食べさせてます。色々な病気がある子です。低たんぱくバランスに変えてからよく噛むようになり、時間かけて食べるようになりました。サプリ効果は…便が緩くなり、すんなり出るようになったので(力まなくなった)心臓にはいいのかな?と、思ってます。
去年の夏頃、下痢が続き病院で検査をしてもらった結果命に関わるくらいにアルブミンが低下していました。
その後数ヶ月ステロイドも服用していましたが上がったり下がったりでしたので思い切ってフードを変えてみることにしました。それから毎日フードについて調べた結果犬心さんのフードが理想的でしたのでサンプルをお願いしました。 普段食べ物は大好きでなんでも食べる子ですが毎日食いつきが凄くて美味しいみたいです。
低脂肪で消化のしやすいフードでコントロール出来ているね、と先生にとっても褒められました。 犬心さんのフードに巡り会えて良かったです。
※「お客様からの声」は飼い主さん個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
※動物薬事法上、「食事による病気の改善」に関する表現が禁止されています。そのため、「お客様からの声」の一部は、ご本人に了承いただいた上で「健康維持」のニュアンスに変更したものが含まれています。
「犬の食手帳」とは、犬の食事について研究していく過程で得た、様々な情報を発信していく「犬の食にまつわる情報マガジン」です。ナチュラル療法食「犬心」の活用法を中心に、病気のワンちゃんはもちろん、健康な子の食事も含めて、「愛犬の食の悩み」を解決に導く情報を発信していきます。 犬の食に精通した専門家が執筆しているため、動物栄養学にもとづく、確かな情報をお届けします。