【ロングコートチワワ】に関連した記事を表示しています
-
心臓、腎臓、肺のトラブルがあり、1か月前の入院で膵臓のトラブルも併発しました。
膵臓のトラブルが起こる前は腎臓対応のフードを食べていましたが、食べ渋りで毎日食事戦争でした。フードに鶏肉などトッピングしないと食べません。
愛犬の下顎と舌の形状で、缶詰やドロドロしたものはお皿に撫でつけて固まってしまい食べにくいのでできればカリカリで食べるものを模索していました。
今回の入院で先生からは家に帰れないといわれましたが、何とか危機を脱し帰宅できました。
フードは膵臓のトラブルに対応した低脂肪でと言われ、悩んでいたところ、友人から犬心さんを紹介して頂きました。サンプルを食べさせた所、食いつきも良く、なんと!トッピングなしでも食べてくれました!!
心臓、腎臓、膵臓のトラブルすべてが相反する治療と食事の中、すべてに対応しているフードが存在しているなんて、犬心様、紹介して下さった友人に感謝です。
ぎりぎりの所でとどまっている状態ですが、自分でご飯が食べられるので元気にしていられるのだと思います。
引き続きよろしくお願い致します。
ps.今月末のお誕生日を迎えられそうです♪
-
当初は出来る範囲での食事改善を目標に食材やフードを選びブラスで冬虫夏草やオメガ3などを与えていました。(人間用のものを体重に合わせて)幸い抗がん剤服用の副作用も大きくは出ず状態をキープしていましたが、この先も続く治療に耐えるためにもドッグフードも更に良さそうな物がないかと探し11月より元気キープに切り替えました。気になる油っぽさもなく味も自然でお湯で柔らかくしても香りも優しい感じでしたので特に問題なく切り替えが出来ました。ワンも初めから警戒する事なく美味しそうにいただいてました。私も味見しましたが自然な味で美味しいと思いました。免疫力を保つには人もワンも食事が大切なのだと改めて実感しました。これからも元気キープと当初からあげていた補助食品とを続けて寿命まで苦しまず少しでも元気をキープし続けて欲しいと願ってます。
次の注文も出来たら幸いです。これからもよろしくお願いいたします。
※「お客様からの声」は飼い主さん個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
※動物薬事法上、「食事による病気の改善」に関する表現が禁止されています。そのため、「お客様からの声」の一部は、ご本人に了承いただいた上で「健康維持」のニュアンスに変更したものが含まれています。