お客様のこえ
Customer's Voice

お客様の声を募集しています

\ レビューにご協力いただいた方へ /犬心オリジナルマスキングテーププレゼント

マスキングテープ
レビューを投稿する

商品で選ぶ

(健康な子)犬種別フード

(病気対応)療養食フード

サプリ

おやつ

  • お客様のこえ

    かんきちくん

    東京都 T.T.様

    糖&脂コントロール

    2020年7月、動物病院の先生が健康診断は大事ですよ。と言われ初めての健康診断を受けました。血液検査の数値が正常範囲以上の項目があり驚きました。病院の先生が「これ以上の数値だと薬や療養食になるよ」と言われ「糖と脂質を抑える事」と教えてもらい「犬心」さんにたどり着きました。口コミを含め半信半疑で注文しました。

    私自身半年後の検査を見てから口コミを投稿しようと思ってました。検査の結果、病院の先生から花マルをもらいました(笑)フードを変更した事を先生に話したら「そのワンコにとって合わない事もあるけど、かんきち君には合ったんだね。よかったね」と。

    勿論、こちらで購入したフードをメインでしたがワンコ仲間さんからおやつを頂いたりもしました。確かに、犬心さんのフードはお値段もけっして安くはありません。でもお薬飲ませたり療養食になったりを考えたら高くは感じませんでした。

    検査結果を記載しても大丈夫であればお見せしたいです(笑)健康優良犬になりました(笑) ありがとうございました(^^)

    ※動物薬事法上、「食事による病気の改善」に関する表現が禁止されているため、具体的な血液検査の数値については割愛させていただいております。

    お客様のこえ
  • お客様のこえ

    こころちゃん

    神奈川県 M.O.様

    糖&脂コントロール

    2年前の5月に、診断によりアドレスタンの服用が必要になり、それを機に、今までの手作り食から、完全ドッグフードに切り替えました。しかし、見た目は何ともないように思えていましたが、昨年、尿量が増えて、今度は、しっかりと、管理しなければと、食事にはとても気を付けています。病院で薦められたドッグフードも、お腹が空いているせいかよく食べますが、全部丸飲みで、噛まずに飲み込んでいます。しかし、犬ごころは、小さい粒でも、きちんと噛みます。今のところは検査の結果も、維持できていると言うことで、ホッとしています。何でも食からと言いますが、犬ごころのお陰かと思います。ただ、糖尿病になってからは、間食が出来なくなったのが残念です。

    お客様のこえ
  • お客様のこえ

    チョコタンちゃん

    北海道 A.T.様

    低たんぱくバランス

    今年のお盆前に入院し、退院時には、3キロあった体重が2.3キロまで落ちてました。 もともと腎臓の悪さも指摘され薬を服用しており、獣医師の勧めもあって、胆嚢よりも腎臓を優先した方がいいと腎臓サポートを与えていました。 前々から、フードから染み出る油が気になっていたのと、胆嚢に負担になっているのではと不安になり、色々と調べ試した結果、犬心さんのHPを見つけ購入しました。 体重は戻りませんが、今では、状態も食欲も戻り、フードも安心して与えることが出来ます。 介護の毎日ですが、フードの不安も解消され、幸せです。

    お客様のこえ
  • お客様のこえ

    銀河くん

    京都府 Y.K.様

    シニアサポート+

    最近ご飯食べなくて困っていたところ、獣医さんから勧められて、購入しました。今では先にあげていたフードは残しても犬心は食べてくれます。ご飯食べなくてフラフラになって立ち上がれなくなったのですが、工夫して与えた所最初はやはり犬心の部分は食べてくれました♪今は散歩も介助無しで普通に行けてます。

    お客様のこえ
  • お客様のこえ

    リアンちゃん

    愛知県 T.K.様

    糖&脂コントロール

    2020年2月ちょうど9歳になった頃、水をすごく飲む様になりオシッコの量も半端なく、犬友達に話したら早めに診てもらった方が良いとアドバイスをもらいました。 ずっと食べ物には気をつけて添加物の入って無い物を選んで与えていましたが、より愛犬にあったフードが無いかと探して犬心さんに出会いました。すぐにお願いして食べ始めて1か月過ぎた頃から水を飲む量が前と同じぐらいに戻り体調も良好です。秋になり涼しくなってきたらとても元気な状態を維持出来ています。 これからもお世話になります。

    お客様のこえ
  • お客様のこえ

    ココアくん

    広島県 Y.U.様

    糖&脂コントロール

    太りやすい体質ではあったんですが、以前より太り気味でやせたほうがよいとお医者様に言われてました。 本気で対処しないまま年月がすぎ、今年の夏、散歩にも行きたがらず、以前にもまして大人しいなと思ってたところ、下痢の症状があったため、病院へ。 先生にかなりお叱りを受け、まずは体力が戻るまで薬の治療と食事療法をすることになりました。 ですが、以前よりかなり好き嫌いがはげしく、病院で購入した療法食は全く口をつけず、ほぼ1週間何も食べないという状態に。これでは体力が落ちてしまうので、病院で販売している療法食はやめ、いろいろとネットで調べて、犬心に辿り着きました。また口にしないかと心配しましたが、最初から食いつきがよく一安心。 まずは1袋購入し、薬での治療を継続。 それから1ヶ月毎に病院で検査してますが、昔のような元気な状態です。 まだまだ正常値の範囲には届いていませんが、薬と療法食で良好な状態を維持できています。 本当に、食事の大切さを実感しました。 正常値になったとしても、犬心さんは継続します!

    お客様のこえ
  • お客様のこえ

    レディちゃん

    愛媛県 M.K.様

    元気キープ

    9歳半の時に知人から元気キープを教えていただきました。 知人のわんちゃんも同じ症状を患っており、ステロイド治療と元気キープのフードに助けられたとおっしゃっていました。残念なことに知人のわんちゃんは亡くなってしまいましたが未開封の元気キープを譲ってくださり、レディに与えてみたところペロリと完食してくれました。 発症から1年3ヶ月経ち、2度の手術と治療を続けながらもこの子は本当に病気なのかと思うくらい見た目はとても元気で毛艶も綺麗です。 少しでも元気に少しでも長く生きてもらう為に日々の生活に気をつけている事も沢山ありますが、元気キープのフードは私の心の支えになってくれています。

    お客様のこえ
  • お客様のこえ

    ちゃいちゃん

    静岡県 R.K.様

    糖&脂コントロール

    3歳の夏、嘔吐が止まらず、吐血までしてしまいました。 フードには気をつかっていたのですが、病院から低脂肪のフードに変えるべきと言われ、必死で何が良いのか探している際に出会ったのが犬心でした。 フードの好き嫌いが激しい子なのでまずはサンプルで試したところ食いつきも良かったのでまとめ買いをしました。 犬心を初めて1年経ちますが、病院でも状態が安定しているねと言われるようになりました!! 当初はただただショックでしたが、今も元気に過ごせているのは犬心のおかげです!

    お客様のこえ
  • お客様のこえ

    チャコちゃん

    千葉県 S.M.様

    低たんぱくバランス

    結石体質とアレルギーで、もうこの子に合うものはないのかと思っていた時に犬心さんを見つけました。またダメかもと思いましたが購入し、定期検査で「とてもphの数値がいいですね。何したの?ご飯変えた?」と先生に驚かれました。やっと見つけた!と嬉しくなりました。今回の定期検査も大丈夫でした。 フードも素晴らしかったですが、スタッフの方の対応がとても素晴らしいですね。 低タンパクから糖脂コントロールに変更したり低タンパクに戻したりとワガママにも、迅速に対応していただきました。 犬心さんに出会えて良かったです。

    お客様のこえ
  • お客様のこえ

    ももちゃん

    東京都 S.K.様

    糖&脂コントロール

    お腹ののエコーを撮ったところ、胆嚢に泥が見つかりました。 他にも健康トラブルがあり、少しでもサポートできないか調べたら犬心のフードに巡りあいました。 これから薬と犬心さんのフードと付き合いながら頑張っていきたいと思います。

    お客様のこえ

※「お客様からの声」は飼い主さん個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
※動物薬事法上、「食事による病気の改善」に関する表現が禁止されています。そのため、「お客様からの声」の一部は、ご本人に了承いただいた上で「健康維持」のニュアンスに変更したものが含まれています。

私たちのこだわり

詳しく見る

NEWS and BLOG

ブログ一覧

犬の食手帳

「食手帳」とは?

犬の食手帳

「犬の食手帳」とは、犬の食事について研究していく過程で得た、様々な情報を発信していく「犬の食にまつわる情報マガジン」です。ナチュラル療法食「犬心」の活用法を中心に、病気のワンちゃんはもちろん、健康な子の食事も含めて、「愛犬の食の悩み」を解決に導く情報を発信していきます。 犬の食に精通した専門家が執筆しているため、動物栄養学にもとづく、確かな情報をお届けします。

食手帳一覧