価格改定について(3月1日出荷分より)

日頃より犬心療法食をご愛顧いただき誠にありがとうございます。世界的な食料および燃料価格の大幅な上昇により、弊社におきましては商品金額を一律(※)で8%値上げさせていただく運びとなりました。(※はなびらたけパウダー・カプセルを除く)
この度は、お客さまにご負担をおかけすることを心よりお詫び申し上げます。

【詳細および価格改定品一覧はこちら】

犬心フードシリーズの生産状況について

昨年8月末に発生をした火災事故の影響で、犬心フードシリーズについては未だ品薄状態が続いております。詳細については、各商品ページをご確認ください。

ご理解ご協力いただけますと共に、今後とも変わらぬご愛顧のほど、何卒よろしくお願いいたします。

閉じる

犬心~ブログ~

20186.28Thu

北斗

5年前に甲状腺機能低下症のハスキー里親になりました。それから数種類の投薬を始め、日頃の状態はぐんぐん良くなりましたが、内臓疾患を併発、年に数回の胆汁の嘔吐の発作、肝臓の疾患、頻繁に下痢をして、一昨年には胆嚢摘出しました。
その後膵臓も悪くして、なかなか気の休まることのない日々でした。そんな時にネットで犬心を知りました。愛犬の複数の疾患全てに対応していてこれしかない!と思い購入しました。まず、大喜びでものすごい勢いで食いつきます。他の同居犬もすごく欲しがります。なんと猫まで目を離すとカリカリ夢中で食べているんです。食べ始めて半年ほどですが、その間に嘔吐の発作は1度だけ。それもテーブルの上の揚げ菓子を実力行使でゲットした結果で、それがなければ発作は起きなかったと思います。その発作も以前のように長引いて点滴をして数日ぐったりなんてことにはならず、ひとしきり吐いたらケロッとして、その日の夜にはまたモリモリと犬心を頬張っていました。救急で動物病院に駆け込むことがなくなり、とても嬉しいです!これからも犬心で状態を保って長生きして欲しいです。

私たちのこだわり

詳しく見る

NEWS and BLOG

ブログ一覧

犬の食手帳

「食手帳」とは?

犬の食手帳

「犬の食手帳」とは、犬の食事について研究していく過程で得た、様々な情報を発信していく「犬の食にまつわる情報マガジン」です。ナチュラル療法食「犬心」の活用法を中心に、病気のワンちゃんはもちろん、健康な子の食事も含めて、「愛犬の食の悩み」を解決に導く情報を発信していきます。 犬の食に精通した専門家が執筆しているため、動物栄養学にもとづく、確かな情報をお届けします。

食手帳一覧