価格改定について(3月1日出荷分より)

日頃より犬心療法食をご愛顧いただき誠にありがとうございます。世界的な食料および燃料価格の大幅な上昇により、弊社におきましては商品金額を一律(※)で8%値上げさせていただく運びとなりました。(※はなびらたけパウダー・カプセルを除く)
この度は、お客さまにご負担をおかけすることを心よりお詫び申し上げます。

【詳細および価格改定品一覧はこちら】

犬心フードシリーズの生産状況について

昨年8月末に発生をした火災事故の影響で、犬心フードシリーズについては未だ品薄状態が続いております。詳細については、各商品ページをご確認ください。

ご理解ご協力いただけますと共に、今後とも変わらぬご愛顧のほど、何卒よろしくお願いいたします。

閉じる

犬心~ブログ~

20186.23Sat

ルート

2016年の6月に、高齢だからと腹部エコーの検査をしたところ、脾臓の異常が見つかりました。このままだと1ヶ月、長くても2〜3ヶ月と言われ、脾臓の摘出手術をし、病理組織検査をしたところ悪性リンパ腫との診断を受けました。
その後の治療方針としては、抗がん剤治療かステロイド治療と言われ、抗がん剤治療は治療費が高額になる為、ステロイド治療を選びましたが、ステロイドを使っても1〜2ヶ月、この子に薬が合えば1年位頑張れるかもしれないと言われました。
薬の他に出来る事は…食事療法と思い、色々調べていると『犬心 元気キープ』が目にとまりました。余計な物が入っていない、我が子のような病気の子用に作られた食事と知り、直ぐにサンプルを頂きました。今までの食事より良く食べてくれたので、早速定期購入し、もうすぐ1年半のお付き合いになります。
薬が我が子に合い、犬心が力を与えてくれているおかげで、悪性リンパ腫の診断を受ける前と変わらずに、元気で過ごさせて頂いている事に感謝です。動物病院の先生も、こんな症例は聞いた事がないと言ってました。( ◠‿◠ )

私たちのこだわり

詳しく見る

NEWS and BLOG

ブログ一覧

犬の食手帳

「食手帳」とは?

犬の食手帳

「犬の食手帳」とは、犬の食事について研究していく過程で得た、様々な情報を発信していく「犬の食にまつわる情報マガジン」です。ナチュラル療法食「犬心」の活用法を中心に、病気のワンちゃんはもちろん、健康な子の食事も含めて、「愛犬の食の悩み」を解決に導く情報を発信していきます。 犬の食に精通した専門家が執筆しているため、動物栄養学にもとづく、確かな情報をお届けします。

食手帳一覧