
シニアサポート+
てんかんを持病で持っています。
もちろん、お薬も毎朝毎晩ですが
食事も犬心シニアサポートを購入させて頂いています!約3年間、良い状態をキープできています。ずっと続けていきたい商品です。これからも、宜しくお願いします。
てんかんを持病で持っています。
もちろん、お薬も毎朝毎晩ですが
食事も犬心シニアサポートを購入させて頂いています!約3年間、良い状態をキープできています。ずっと続けていきたい商品です。これからも、宜しくお願いします。
皮膚サポートを続けています。
アトピーと診断を受けたのが1才の頃。それ以降、いろいろなフードを調べては試して見たのですが、開封時の臭いにウッとするものであったり、手がベタベタになるような油分を含んだフードであったり、口コミでは良いと言われていてもそのまま続けるには不安になるようなフードばかりでした。病院で勧められたフードも、高額な上に良くない油の臭いがしてすぐやめてしまいました。
なかなかフードも定まらず、皮膚も改善されないまま数年が過ぎ、ようやく出会ったのが犬心でした。
サンプルを取り寄せてみてビックリ!まったくベタつきがない!開封時のイヤな臭いもしない!
食いつきもとてもよく、その後我が家に来た同居犬も犬心ばかり欲しがります(笑)こちらの子は皮膚に問題ないのに。。
そんなわけで、我が家では二匹とも犬心の皮膚サポートです。オヤツや、ご褒美も、ずっと犬心の皮膚サポートですが、犬たちは袋を触った音がしただけで飛んで走ってきます!
アトピーに関しては、なかなか完治とはいきませんが、良い状態はキープできていると思います。
胆泥症の為お薬がかかせず、フード選びにも気を付けています。食べるのが大好きなレオンが突然ご飯を食べなくなり、ネットで胆泥症にいいフードを検索し出会ったのがこちらの『糖&脂コントロール』でした。このフードにして1年ちょっとですが、今も食いつきがよく、1か月に1度のエコー検査でも胆泥が非常にきれいと獣医さんに言われています。お薬は継続していますが、このままきれいな状態が続いてくれるよう、フードもこのまま続けていきたいと思います。
2018年の2月頃散歩が大好きな愛犬コアがすぐにお家に帰ろうとしたので様子がおかしいと思いすぐに病院に行きました。
すると白血球がかなり少なくてすぐに色々と検査をしたけどなかなか断定出来ずで消去法でやっと免疫介在性好中球減少症と診断されました。
先月までは多頭飼いで10歳上の子がいたのでとにかく免疫の上がるご飯ばかりにしていました。
ただこの病気は原因不明なのでそれが原因かは分からないのですが。
治療法としてステロイド剤と副作用を抑えるためにウルソを飲んでました。
すぐに白血球は正常になったのですがやはり副作用が原因で高脂血症を発症してしまいました。
ステロイド剤とウルソは飲ませないとまた元に戻ってしまうため高脂血症は食事で改善するしかなくネットで色々探してた所こちらの糖&脂コントロールがヒットしました。
獣医師にこの商品を見てもらったのですがこんなに抑えれるんだと驚いてました。
お陰様でご飯の心配はなくなり月一の血液検査も大事には至ってません。
ステロイド剤は多分一生飲まなければいけないので本当に助かっております。
昨年、胆泥症が発覚し、その後、ストルバイト結晶の膀胱炎になりました。また、心音に雑音が入り始めました。
おしっこのphのケアを考慮すると、塩分の高いフードとなり、心臓に負担がかかる。かといって、そのフードをやめるとおしっこのphが上がる。という事の繰り返し、また、胆泥症は毎日の投薬で様子を見ていましたが、好転せず悩んでいました。
その時、犬心糖脂コントロールと出会い試していました。
半年程続けた頃、おしっこのph・胆泥ともに良い状態をキープしています!! 病院の先生もかなり驚いていました。
本当に、胆泥症、ストルバイト結晶で悩んでいるお方いらっしゃったら、ぜひお勧めします!!
5歳の時に突然てんかんを発症しました。薬を始めましたが…1ヶ月に1度発作をおこしていました。脳に良いものと調べて、手作り食など色々試してみましたが良くなる事はありませんでした。いつ発作がおきるかと…毎日不安で、お留守番をさせる事も出来なくなってしまいとても大変です。そんな時に犬心のシニアサポートを知り、試してみる事にしました。始めてすぐに発作をおこしたので…やっぱり駄目かと落ち込んでいたのですが、まだ始めたばかりだったので様子をみていたのですが…てんかんを発症してから3年、現在5ヶ月発作をおこしていません。てんかんは脳への負担を考えると1度でも発作を減らしてあげる事が良いそうなので、犬心シニアサポートに出会えて本当に感謝しています。ありがとうございます。
姉のワンちゃんは13歳で多少の認知症と足腰が弱くなってしまい…なので姉にも犬心をお進めし、姉のワンちゃんもシニアサポートを試してみる事になりました。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
愛犬(柴)の皮膚疾患に悩んでいます。カユカユ、繰り返す外耳炎に可哀そうな思いをさせています。もちろん皮膚に良いと謳っているフードや手作りフードなどいろいろ試しています。今回、たまたま犬心さんの皮膚サポート+を知り、早速申し込みをさせていただきました。まだ皮膚サポート+のお客様の声が載っていないので、良い結果が出ましたら、体験レポートを同じような愛犬の皮膚のトラブルで悩んでいる飼い主さんへレポートしたいです!
突然の癲癇発作からの受診、MRIの結果脳腫瘍が発覚。手術が出来ない場所、抗がん剤は効かない、放射線は寿命が少し延びるだけ、その延びた時間は飼い主の覚悟の為の時間、何もしなかったら余命3ヶ月。
ただただ私達の覚悟の為にそんなしんどい時間をこの子から貰えない。
泣いて泣いて、でも諦めきれずネットを漁り見つけた犬心元気キープ。
先日、余命宣告の日を散歩にも行け、跳んだり吠えたり元気に迎えることが出来ました。発作の質も以前とは全く違います。
犬心元気キープとはなびらたけパウダーはきんしろうに対する私の精神安定剤から確実なモノに変わり、毎日感謝しながら嘘のように幸せな日々を過ごさせて頂いております。本当に有難うございます。
病気が病気なだけに定期コースではなく2セットの都度購入、我が家では約1ヶ月分。
注文する時に又注文できた!!きんしろう偉いね〜と喜びになっています。
これからも宜しくお願い致します。
先代の犬が10歳の時クッシング症候群に罹り、食事を探していたところ犬心と出逢い、今の犬が当時1歳でしたが二匹一緒に食べて先代は亡くなり、今の犬は5歳になりましたが継続して食べています。とても元気です。
13歳でクッシング症候群を発症して、どんな病気か調べていたところ、犬心を知りました。藁をもつかむ気持ちで食べさせたところ、美味しそうに食べてくれました。
腎臓の数値が少し高くなったときも、茹でたサツマイモを少し足してみて下さいとアドバイスも頂いて、数値が下がりました。信頼出来るな~と思いました。
クッシング症候群は、治る事はないみたいですが、犬心を食べて、少しでも長く、寿命を全うさせてあげたいです。
※「お客様からの声」は飼い主さん個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
※動物薬事法上、「食事による病気の改善」に関する表現が禁止されています。そのため、「お客様からの声」の一部は、ご本人に了承いただいた上で「健康維持」のニュアンスに変更したものが含まれています。
「犬の食手帳」とは、犬の食事について研究していく過程で得た、様々な情報を発信していく「犬の食にまつわる情報マガジン」です。ナチュラル療法食「犬心」の活用法を中心に、病気のワンちゃんはもちろん、健康な子の食事も含めて、「愛犬の食の悩み」を解決に導く情報を発信していきます。 犬の食に精通した専門家が執筆しているため、動物栄養学にもとづく、確かな情報をお届けします。