
元気キープ
昨年11月に、血管肉腫を発見してから、抗がん剤に頼るだけではなく、サプリメント、食事の面からもガンの進行を遅らせたいと思い、犬の食事についての情報を探り、ネットで「犬心」に出会いました。ガンの体にも安心な成分で作られていることを知り、
わらをもつかむ気持で、フードを、取り寄せてます。
サンプルは、いただいてません。
昨年11月に、血管肉腫を発見してから、抗がん剤に頼るだけではなく、サプリメント、食事の面からもガンの進行を遅らせたいと思い、犬の食事についての情報を探り、ネットで「犬心」に出会いました。ガンの体にも安心な成分で作られていることを知り、
わらをもつかむ気持で、フードを、取り寄せてます。
サンプルは、いただいてません。
昨年12月に12指腸癌が見つかり食欲も無かった時に、こちらのサンプルをいただき食べさせた所、美味しそうに食べてくれました。今年1月に受けた手術は成功したものの転移再発率の高い腺癌との診断で抗がん剤治療を受けています。
それと平行して犬心を与えています。美味しいようで喜んで食べてくれます。抗がん剤のせいか吐く事もありますが元気にしています。寛解の診断を待ち望んでいます。
2年前に脾臓の近くに腫瘍が見つかり元気キープに変更したところ1年間とても良い状態でした。喜んだのもつかの間、今度は口にメラノーマを発症。高齢なので抗がん剤等は使わす、2回の摘出手術とオゾン治療、元気キープと免疫力強化のサプリで頑張ってます。完治はないと言われてますが発症から5ヶ月、元気で頑張ってます。
ここ2年ほどから下痢が頻繁に起きるようになり、下痢どめの日が続いて色々ドックフードを試して見たりサプリを飲ませて来ました。ネットでこちらのドックフードを見つけて、早速電話してお話し聞かせてもらい試してみると本当に下痢が止まり、少し柔いなと思っても直ぐに普通のうんちに戻ります。ほかのフードには戻れません、本当に飼い主共々感謝してます。もう歳なので1日でも元気で居てくれる事を願うばかりですね。
2年ほど前に下痢と嘔吐が続き、色々と検査をしてIBDと診断されました。病院からの療養食、某通販の粉、色々試しましたが、療養食は食べたかったし、粉は最初は良かったのですが、結局また下痢が続くようになってしまい、痩せて行く姿が辛くて何か良いものはないか必死に探していたところ、犬心さんと出会いました。
今までの事もあり、正直、半信半疑でした。でも、最初にあげた時にいつもは一口、二口で食べなくなってしまうのに、迷うことなく完食してくれたのです。食いつき事態は、思ったより良くはなかったのですが、残さず食べてくれた事が何よりも嬉しくて続けさせてもらってます。
お薬と上手に付き合いながら犬心さんを食べ続けて、体重も増えてひと安心です。便の状態も改善されて、ちゃんときれいに掴む事ができるものになりました。
2ヶ月位に1回、血液検査をするのですが、数値は特別良くなった訳ではありませんが、アルブミン数値は基準値内を保っています。犬心さんを試してみて良かったです。
8才で糖尿病になり、糖尿病用のフードを探し当てたのが「犬心」でした。半信半疑でしたが食べ始めて1~2ヶ月で血糖値も(糖尿病なので正常値よりは高いものの)今までに無い数値に主治医から「インシュリン-2ユニット少なくても大丈夫」とお墨付きを頂きました。ただ病院でも不思議がられましたw
アレルギーも有り病院指定の療養食を食べさせておりました。
療養食と言っても全てのアレルギーに効く訳がなく、どこかしらアレルギー症状はあったまま…ずっとフードジプシーしておりましたが、やっと我が子に合うフードに辿り着いた事に嬉しく思います♡
年の割には何でも食べる食欲旺盛の子なので切り替えも容易でしたが鶏肉、牛肉などはNG…。
「犬心」にも入っていたので少し心配しましたが食べてもアレルギーは出ずお陰様で落ち着いております。
今は「ハナビラタケ」の粉末を少し混ぜて様子見をしている状態です。もちろん「ハナビラタケ」もこちらで紹介された物ですので安心して与えております。
昨年5月に急性膵炎になり9月には肥満細胞腫で手術をしました。膵炎になってから下痢はしないのですが何かうんちの回数だったり表面がおかしいと気にしていました。口もいつもモチョモチョして獣医さんからは胃酸があがっていると言われ色々なドッグフードを試したのですが、お腹がぎゅるぎゅる鳴り心配していました。犬心の消化器ケアを見つけお試しをお願いし食べさせたところ口をモチョモチョしなくなり更にうんちの状態が良くなり病院から消化酵素を処方されたのですが一度も飲まずにすみました。
5年前に甲状腺機能低下症のハスキー里親になりました。それから数種類の投薬を始め、日頃の状態はぐんぐん良くなりましたが、内臓疾患を併発、年に数回の胆汁の嘔吐の発作、肝臓の疾患、頻繁に下痢をして、一昨年には胆嚢摘出しました。
その後膵臓も悪くして、なかなか気の休まることのない日々でした。そんな時にネットで犬心を知りました。愛犬の複数の疾患全てに対応していてこれしかない!と思い購入しました。まず、大喜びでものすごい勢いで食いつきます。他の同居犬もすごく欲しがります。なんと猫まで目を離すとカリカリ夢中で食べているんです。食べ始めて半年ほどですが、その間に嘔吐の発作は1度だけ。それもテーブルの上の揚げ菓子を実力行使でゲットした結果で、それがなければ発作は起きなかったと思います。その発作も以前のように長引いて点滴をして数日ぐったりなんてことにはならず、ひとしきり吐いたらケロッとして、その日の夜にはまたモリモリと犬心を頬張っていました。救急で動物病院に駆け込むことがなくなり、とても嬉しいです!これからも犬心で状態を保って長生きして欲しいです。
数ヶ月も下痢が続いて、薬で抑えていましたが、なかなか改善されずどうしたものかと思案していたところ、犬心にいきあたりました。まだ3カ月程ですが大分改善されました。ウンチの跡がつかない時もあります。効果はあると思います。
愛犬は4ヶ月の頃わが家にやって来ましたが、当初からドッグフードの好き嫌いがあり、トッピングをしないと食べないので困っていました。
『食い付きが良い』と聞くフードは何種類か試しましたが、いずれも食べてくれるのは最初だけで、野菜やウェットフードを混ぜて与えていました。それでも今日は要らないとばかり、まったく食べない日もあったんです。食事に魅力を感じてないようで、ごはんだよと呼んでも自分から来ることはありませんでした。
トッピングで誤魔化して食べさせてましたが、1才頃から時々大腸炎を起こすようになりました。
病院で低脂肪のドッグフードを薦められ、それに切り替えてからはお腹を壊す事は殆ど無くなりましたが、食いつきは相変わらず悪くウェットフードや野菜を混ぜて食べさせてました。ある時野菜や果実の分量が度を越したのか、また大腸炎に。
そんな時です。インターネットで犬心を知り、是非試したいと注文してみました。療法食と混ぜて与えて様子をみました。食いつきは良く、数日たっても好んで食べてくれて安心しました。
半年経ちますが、あばら骨が触れた身体がふっくらとしてきました。毎回、関心するほど元気な便で見とれてます。
トッピングもウェットフードと混ぜる事も無く毎回完食です。フードの用意を始めると、まちきれない様子で足元で私を見つめて待っています。
大腸炎が治まっただけでなく、食いつきも良くなり、助かってます。
※「お客様からの声」は飼い主さん個人の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
※動物薬事法上、「食事による病気の改善」に関する表現が禁止されています。そのため、「お客様からの声」の一部は、ご本人に了承いただいた上で「健康維持」のニュアンスに変更したものが含まれています。
「犬の食手帳」とは、犬の食事について研究していく過程で得た、様々な情報を発信していく「犬の食にまつわる情報マガジン」です。ナチュラル療法食「犬心」の活用法を中心に、病気のワンちゃんはもちろん、健康な子の食事も含めて、「愛犬の食の悩み」を解決に導く情報を発信していきます。 犬の食に精通した専門家が執筆しているため、動物栄養学にもとづく、確かな情報をお届けします。