ワンちゃんの健康を支える“特別なキノコたち”
犬心フードでは、免疫・めぐり・活力など愛犬の健康を維持してくれる機能性素材として、「冬虫夏草」「ハナビラタケ」などの「キノコ」を活用してきました。
犬心製品に使用するキノコたちは全て「自家製造」。
ワンちゃんの犬種や健康状態に合わせた種類を大切に育て、製造、配合するとともに、もっと良くなるように日々、研究を続けています。
これは、菌とキノコの老舗工房「大和菌学研究所(1946年創業)」のノウハウを持つ私たちだからこそ実現できた犬心オンリーワンの技術といっても過言ではありません。
そんな犬心こだわりの「キノコ素材」に今回、新たに高級キノコ「モリーユ茸」が加わる事になりました。
目次
モリーユ茸とは?
和名「アミガサダケ」
その旨味と香りから、高級フレンチや高級イタリアンでは重宝されている、知る人ぞ知る、高級キノコです。
見た目は少し独特ですが、深いうまみ成分と芳醇な香りが特徴。
採取が難しく、栽培も困難なことから高値で取引されています。
なぜ、他のキノコではなくモリーユ茸なのか
犬心では、さまざまなキノコの成分を比較・検討する中で、“モリーユ茸”だけが持つ特別なチカラに注目しました。
モリーユ茸には独自の活力成分が含まれており、ワンちゃんの健康面、特に中高齢の「内側からの元気」を支えるために、とても良いことが分かってきたのです。
さらにモリーユ茸の独自の芳醇な香りは、ワンちゃんの嗅覚も刺激。
食欲が落ちやすい子、食べムラのある子に特におすすめできる食材です。
他にはない、犬心だけの特別なキノコ。それが「モリーユ茸」なのです。
犬心ではそんなモリーユ茸をワンちゃん専用に「自社栽培」して新たにフードに加えています。
ハナビラタケ・冬虫夏草との相性にも注目
モリーユ茸が選ばれたもうひとつの理由として、現在、犬心製品に多く使用しているハナビラタケや冬虫夏草との相性が抜群な事もあげられます。従来のハナビラタケ・冬虫夏草では補いきれなかった“活力面”を支える素材として、モリーユ茸が最も適しています。
3種のキノコは、それぞれ得意分野でお互いを補いあいながら、 免疫・巡り・活力のバランスを保ち、愛犬の健康維持を助けてくれます。
犬心製品を支える3種のキノコ、それぞれのチカラ
①はなびらたけ – 腸と免疫にやさしい、希少キノコ
腸内環境を整え、免疫力を保つ力に優れた成分をもつキノコ。
特に腸が弱い子や、まだ体力が安定していないパピー期におすすめです。
<こんなワンちゃんに>
- パピー期(子犬)
- 免疫力が落ちている
- 腸にトラブルがある
②冬虫夏草 – 調和をもたらす万能キノコ
古くから和漢キノコとして珍重されてきた「冬虫夏草」は、現代でも“めぐり”や“バランス”を整える素材として注目されています。
栄養の吸収、免疫、エネルギー循環の調和、全てををサポートする、万能キノコです。
<こんなワンちゃんに>
- すべての健康を維持したい
- 不足しがちな栄養を補いたい
- お薬を飲んでいる / 食事の見直しが必要と言われた
③モリーユ茸 – 食べる楽しみと元気をくれる高級キノコ
芳醇な香りと旨味で食いつきを高め、
さらに活力を支える栄養素も豊富な高級キノコ。
食欲が落ちやすいワンちゃんや食べむらのある子に特におすすめです。
<こんなワンちゃんに>
- エイジングサインが気になる
- 食べむらがある / 食事の楽しさをプラスしたい
- 病気で療養中
まとめ
ハナビラタケ・冬虫夏草、そしてモリーユ茸。
犬心にとって「キノコ」は、ただの高級素材ではありません。
“愛犬の生涯の健康”を支えるための、特別な存在です。
私たちは、その特別な素材をワンちゃんに合うように、自社で安心・安全・丁寧に栽培し、最良のバランスで配合しています。
免疫・巡り・活力。
愛犬の健康を根本から支える「キノコの力」に、犬心はこれからもこだわり続けます。