
「獣医師・動物医療従事者」および「生命科学に関する研究者」の募集
今までに無い「医療×食事」の融合サービスを目指して
私たちは、医療と食事が融合した動物医療サービスの実現を目指しています。それにあたり、獣医師・動物医療従事者の求人募集を行っています。
お仕事のポイント1
ワンちゃんや飼い主さん達に心から信頼してもらえる医療を
私たちは、ワンちゃん個々の「根本原因」を探り、それに基づいた一頭一頭への親身な医療サービスを提供します。それに基づく確かな技術はもちろん、実店舗・Web・イベントなどにより、ワンちゃんや飼い主さん達との絆を深める活動を行います。

お仕事のポイント2
基礎研究との連動、柔軟な働き方で医療貢献を実現する
今までの活動において、何千頭ものワンちゃん達に向き合い、食事を通じて「この子にはどうしてあげれば良いのか」を研究してきました。具体的には、不足栄養・微生物の感染・不要物の体内蓄積など、病気の根本原因を個々でチェックし、そのワンちゃんの食事を最適化するための基礎研究です。5年以上に渡って積み重ねた研究成果を医療領域にも広げ、医療と食事を融合させたいと考えています。その中で、研究と医療でチームワークをとり、時短や家事・育児との両立を含めて、柔軟な働き方をサポートいたします。どのような働き方であっても、動物医療に貢献できる、そのようなチームワークを目指しています。

お仕事のポイント3
医×食、「口にするもの全て」を最適化する新たなチャレンジ
私たちは「内科医療×食事の融合」「口にするもの全てを個々のワンちゃんで最適化する」というコンセプトで医療貢献を果たします。そのため、基本的に手術などの外科治療を自分達では行わず、他院との連携体制をとっていきます。今までにない動物医療サービスにより、ワンちゃん・飼い主さんの安心&満足と共に、医療活動としても新たなチャレンジを実施します。

働き方のイメージ

ステップ1
「医×食」融合の技術ノウハウを学ぶ・構築する
私たちは、「犬の食事」について世界的にもトップクラスの知見を持っていると自負しています。まずは、その知識・技術ノウハウを習得いただくことが第一ステップとなります。合わせて、食の知見に医療を融合させていく分野については、まだまだ研究プロセスと言える段階です。この点は、チームとして試行錯誤しながら、最適なサービスを作り上げていきたいと考えています。

ステップ2
医療実務を実践する
第二ステップとして、いよいよ医療実務に取り組んでいただきます。個々のご事情や希望に合わせ、下記のような柔軟な働き方をサポートします。
- 時短でも臨床現場で活躍する
- 遠方のお客様に対して、お電話等で遠隔医療サポートを実施する
- より基礎研究に特化し、学会発表等も積極的に行う
募集情報
募集中の職種 | ① 動物クリニックでの医療実務(獣医師・動物看護士・医療事務など) ② 専門的な遠隔対応(遠隔での医療対応) ③ 動物医療・動物栄養学に関わる基礎研究(*新卒の方、臨床現場での経験が無い方も歓迎です。) |
勤務時間 | 1日3時間~、週3日~、ご希望に応じて検討 |
給与 | 新卒でフルタイム勤務の獣医師 : 25万円以上 中途採用もしくはパートタイム勤務の獣医師 : 経験等により要相談(臨床経験の無い方も歓迎) |
待遇 | 交通費支給、マイカー通勤可(規定によりガソリン代支給)、各種社会保険完備、育休休暇、有給制度 |
勤務地 | ・奈良県磯城郡三宅町 ・京都市内(未定、他の地域の可能性あり) |
応募方法 | エントリーフォームからご応募の上 、下記迄写真付きの履歴書をお送りください。履歴書確認の上、追ってこちらからご連絡をさせていただきます。 ※履歴書などの応募書類は、審査後も返却しませんので、ご了承ください。 〒636-0216 奈良県磯城郡三宅町小柳447 株式会社マッシュルーム・デザイン・スタジオ 採用係 |